Loading

グループ概要

Engine for driving traffic infrastructure.

タクシーは「玄関から玄関まで」お客様のニーズに柔軟にお応えできる末端交通として、地域の交通インフラをドライブ(駆動)させる役割を担っています。
カープタクシーグループ保有約160両のうち、タクシーは約130両。私たちは、これらを比較的高い稼働率でドライブ(運行)し、地域社会に貢献します。

広島市内を中心に営業する
"カープタクシー"

廿日市市を中心に営業する
"廿日市カープタクシー"

大野地区を中心に営業する
"宮島カープタクシー"

地域と共に。

カープタクシーグループは、太田川を中心に東西に広く、他に類を見ない営業展開をしています。 同一エリア内でグループ会社・営業所が競合することなく、各地で地域密着の営業をします。これは「内陸への展開ではなく海岸線に沿った営業圏を確立する」という、創業者平原國男(故人)の方針によるものです。

整備工場・洗車場

このたび当社敷地内(大州営業所)に、協力会社である 「広和オート」整備工場 が、年内(2025年11月予定)に開設されることとなりました。
万一のトラブルや点検が必要な際にも、すぐに車両を確認・整備していただける体制が整い、より安心して業務に従事していただけます。
さらに、整備工場に併設して 自動洗車場 も新設される予定です。
これにより、車両の安全性だけでなく、快適で清潔な職場環境の実現にもつながります。

カープ観光

"カープ観光"の愛称で親しまれている㈱カープタクシー観光課。大型サロンバスからマイクロバス・ジャンボタクシーまでご用意しており、社内旅行や研修旅行、グループ旅行からゴルフまで、四季を通じてお客様のニーズにお応えします。サロン風の車両では、ゆったりとした対面シートやDVD・カラオケなど、充実の装備で快適な旅行をお楽しみいただけます。

PAGE TOP